Ubuntu 14.04 PCからONKYOのパワードスピーカーGX-D90に音を出す時、アナログ接続するとログイン画面が表示された時「ポコポン!」という音が鳴ってくれるのですが、S/PDIFで接続するとログイン画面で「ポコポン!」が鳴らないんです。GX-D90はS/PDIFによるデジタル入力で96kHz/24bit まで対応しているので、マザーボードのS/PDIF端子から光デジタル出力してそこまでのハイレゾ音源なら聴けるのですけど、「ポコポン!」が聞きたくて現在Ubuntu PCにはONKYO SE-90PCI R2を挿してアナログ出力しています。
ONKYO SE-90PCI R2は 192kHz/24bit まで対応しているので折角なのでハイレゾ音源を再生したいのですが、Ubuntu のデフォルトの設定だと 44kHz/16bit でしか出力されていない気がします。それで設定を弄ってみます。ここを参照しました。
http://d.hatena.ne.jp/hikaru149/20140711/1405101983
http://blog.goo.ne.jp/gokounosurikire_3/e/7acb920ba5b5299a08c8191c2a64c181
http://blog.goo.ne.jp/gokounosurikire_3/e/32c3aa97d658f516bcbb4c900ed891f9
ただ、大抵の記事はUSB-DACを接続しての設定なので、こういうサウンドカードの場合はこれで正しいのかなと、自信はありませんが。
PulseAudioの設定をします。 /etc/pulse/daemon.conf を管理者権限でテキストエディタで開きます。
$ sudo vi /etc/pulse/daemon.conf
下記の記述を探します。
; default-sample-format = s16le ; default-sample-rate = 44100
SE-90PCI R2 は192kHz/24bitまで対応しているので、上記の部分の行頭のセミコロン ( ; ) を外し、
default-sample-format = s24le default-sample-rate = 192000
とします。
ALSAの設定のために、 /etc/asound.conf も編集しておきます。
sudo vi /etc/asound.conf
予め aplay -l 等でSE-90PCI R2のhw番号を確認しておいて下さい。
type plug slave { pcm "hw:1,0" # aplay -l 等でhw番号確認 format s24le rate 192000 }
次に、再生ソフト、Audaciousにて、「ファイル」-「設定」-「オーディオ」にて、「出力プラグイン」は「PulseAudio出力」、「ビット深度」は「24」。
「ファイル」-「設定」-「プラグイン」にて「サンプリング周波数コンバータ」にチェックを入れて、
「設定」で「レートマッピング」にチェックを入れて、レートマッピングを最適な値に設定すれば良いような気がします。
多分これで上手く行ってるんじゃないかなあ。
追記(2015年3月29日)。 Audacious にてALSA出力する際は、「ファイル」-「設定」-「オーディオ」にて、「出力プラグイン」は「ALSA出力」、「ビット深度」は「32」または「浮動小数点」で。「ビット深度」を「24」とすると、エラーメッセージ「ALSA error: snd_pcm_hw_params_set_format failed: 無効な引数です.」が出て音が出ません。
PCMデバイス等は以下のようにすると音が出ました。
次にmpdを導入しているので、キチンと設定を詰めては居ません。
[amazonjs asin=”B00DIIXZA8″ locale=”JP” title=”ONKYO SE-90PCI R2 WAVIO PCIデジタルオーディオボード ハイレゾ音源対応”]
[amazonjs asin=”B00008B58Y” locale=”JP” title=”ONKYO GX-D90(Y) WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W ハイレゾ音源対応 木目”]